機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

27

Business Analytics 活用セミナー

BI のその先へ 〜 AI による「予測」を今すぐビジネスに活かす!

Organizing : 日本オラクル株式会社

Hashtag :#businessanalytics
Registration info

connpass からのお申込み

Free

FCFS
34/50

Description

概要

セルフサービス BI ツールによる柔軟な可視化や機械学習による予測的分析といった新しい手法が広く活用されるようになり、従来の BI (Business Intelligence) に加えて BA (Business Analytics) の知識は必要不可欠となりつつあります。そこで、これから BA ツールを使ったデータの可視化、統計分析、機械学習をビジネスで活かしていきたい方々のため、入門者を対象としたセミナーを開催します。このセミナーでは、3名の BA スペシャリストのトークを通して、BA の背景に加え、BA ツールの活用事例や、役立つ Tips を公開します!

タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
18:15-18:30 受付 -
18:30-18:50 Oracle の Data Analytics:BI から BA へ 石川 雄一朗(日本オラクル)
18:50-19:10 DeepAnalytics:データ分析コンテストの成功事例 齊藤 秀 様(オプトホールディング)
19:10-19:30 Exploratory:データ分析のビジネス活用事例 西田 勘一郎 様(Exploratory)
19:30-19:45 (最長 19:45 まで延長の可能性あり) -

プログラム (各20分)

Oracle の Data Analytics:BI から BA へ

石川 雄一朗 日本オラクル株式会社 プリンシパルコンサルタント

2008年に日本オラクルに入社後、10年間にわたりBIコンサルタントとして顧客企業の「データの視える化」に多数貢献。 最近は、新たな可視化ツールや予測分析を組み合わせた「Business Analytics」の提案をリードしている。 お客様により多くの価値を提供できるように、次なるデータ分析の波を乗りこなすべく日々奮闘中。

DeepAnalytics:データ分析コンテストの成功事例

齊藤 秀 株式会社オプトホールディング 最高解析責任者CAO/データサイエンスラボ代表

10年以上バイオ・ヘルスケア領域を中心に幅広い業種のデータ分析・共同研究・コンサルテーション業務に従事。 2013年日本初のデータ分析コンテストサービスを設立。 2013年株式会社オプトにてデータサイエンス研究開発組織、データサイエンスラボ設立。最高解析責任者CAOに就任。 社内外のデータサイエンス・AIプロジェクトにおいて、企画・データ取得・分析・モデリング・運用まで幅広く支援。 日本最大のデータ分析コンテストサービス DeepAnalyitics(https://deepanalytics.jp)にて、多数の企業・行政のデータ活用コンテストを実施。 データサイエンス人材育成にも注力し、第4次産業革命 人材育成推進会議 第1回講演者。多数の大学と実践教育プログラムを実施。 筑波大学人工知能科学センター客員教授・理化学研究所 革新知能統合研究センター客員研究員として人工知能研究に従事。 国立がん研究センター研究所 客員研究員として、ビッグデータ創薬の研究に従事。 統計数理研究所 客員准教授として、IR(Institutional Research)の研究に従事。

Exploratory:データ分析のビジネス活用事例

西田 勘一郎 Exploratory, Inc. CEO

米オラクル本社で、16年にわたりデータサイエンスの開発チームを率い、機械学習、ビッグ・データ、ビジネス・インテリジェンス、データベースに関する数多くの製品を世に送り出すかたわら、世界中の企業へのトレーニング、コンサルテーションを通してデータ・ドリブンなビジネスを可能にするテクノロジーの民主化に努める。2016年初頭に、オープンソースの世界で起きているデータサイエンスの革新的な進歩を、世界の99%のプログラミングをしない人たちのもとへ届けるというビジョンのもと、Exploratory, Inc を立ち上げる。現在は Exploratory, Inc. で CEO 兼チーフ・プロダクト・オフィサーを務めるかたわら、データサイエンス・ブートキャンプ・トレーニング、日本でのデータサイエンス勉強会などの場を通してシリコンバレーで行われている最先端のデータサイエンスの世界への普及と教育に取り組む。

https://exploratory.io/

参加方法

オラクル青山センターの 2F ロビーからエレベーターにて直接 22F のカフェまでお越しください。
受付票は不要です。カフェの受付にて登録時のお名前とご所属がわかる名刺をご提示頂ければ幸いです。
22F エレベーター・ホールのドアが閉まっている場合には掲示されている電話番号にご連絡ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

odakayaka

odakayaka published Business Analytics 活用セミナー.

02/21/2018 09:04

Business Analytics 活用セミナー を公開しました!

Group

Business Analytics @ Oracle

Number of events 4

Members 152

Ended

2018/03/27(Tue)

18:30
19:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/21(Wed) 09:04 〜
2018/03/27(Tue) 19:45

Location

オラクル青山センター 22F カフェ

東京都港区北青山2-5-8

Organizer

Attendees(34)

ryotas

ryotas

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

mmotohas

mmotohas

Business Analytics 活用セミナーに参加を申し込みました!

ranko28

ranko28

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

hiro_t128

hiro_t128

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

k-hashimoto

k-hashimoto

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

r_kawano

r_kawano

Business Analytics 活用セミナーに参加を申し込みました!

sh1n

sh1n

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

Kohei-Negishi

Kohei-Negishi

Business Analytics 活用セミナーに参加を申し込みました!

yumeda

yumeda

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

isuzuyan

isuzuyan

Business Analytics 活用セミナー に参加を申し込みました!

Attendees (34)

Canceled (45)